〘 名詞 〙炭素族元素の一つ。記号 Si 原子番号一四。原子量二八・〇八六。灰色でダイヤモンド型の等軸系結晶、黒色で金属光沢をもつ結晶性のものや、褐色で無定形のものなどがある。天然には単体としては存在しないが、珪酸塩として広く存在し、地殻の主要構成要素となっている。工業的には珪砂を原料として電気炉で炭素または、マグネシウム、アルミニウムで還元してつくる。空気中では常温で安定。高温では酸素、窒素、ハロゲンなどと反応する。高純度のものは典型的な半導体としてダイオード、トランジスタに用いられるほか、合金元素としても重要。シリコン。〔稿本化学語彙(1900)〕