s軌道(読み)エスキドウ

化学辞典 第2版 「s軌道」の解説

s軌道
エスキドウ
s orbital

方位量子数lが0の原子軌道.一般に原子軌道関数は,原子核電子の距離rの関数R(r)と,球面調和関数である角度部分 Ylm(θ,φ)の積で表されるが,方位量子数は角度部分に関係する.l = 0のs軌道関数は球対称で,主量子数を含めるときは,1s,2s,3s軌道などという.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む