化学辞典 第2版 「s軌道」の解説
s軌道
エスキドウ
s orbital
方位量子数lが0の原子軌道.一般に原子軌道関数は,原子核と電子の距離rの関数R(r)と,球面調和関数である角度部分 Ylm(θ,φ)の積で表されるが,方位量子数は角度部分に関係する.l = 0のs軌道関数は球対称で,主量子数を含めるときは,1s,2s,3s軌道などという.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...