S400

共同通信ニュース用語解説 「S400」の解説

S400

ロシアが開発した最新鋭の地対空ミサイルシステム。ロシアメディアによると、最大射程は約400キロで、モスクワ周辺や極東のほか、欧州のロシア領の飛び地カリーニングラード、クリミア半島など要所に配備されている。ロシア軍が駐留するシリアの2基地でも運用ウクライナの隣国ベラルーシにも配備されているとの指摘もある。ロシアは同盟国などへの売り込みにも積極的で、中国、インドトルコが導入している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む