SelbständigesTheater(その他表記)SelbstandigesTheater

世界大百科事典(旧版)内のSelbständigesTheaterの言及

【職場演劇】より

…1928年に創立されたプロット(日本プロレタリア演劇同盟)は職場,農村,学校での自主的演劇の成長をスローガンに掲げて,最盛期には200余の演劇サークルが活動を行っていた。なお,これらの演劇活動は〈自主演劇〉とも呼ばれたが,これはドイツ語のSelbständiges Theaterを直訳したものである。 これらの活動は,戦争によってすべて窒息させられ,壊滅させられたが,第2次世界大戦後の民主主義運動の展開とともに再生し,47年の二・一スト前後には労働組合の文化活動の一つとして,専門演劇人の協力も得て高揚期を迎える。…

※「SelbständigesTheater」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む