SH試薬(読み)エスエッチシヤク

化学辞典 第2版 「SH試薬」の解説

SH試薬
エスエッチシヤク
SH reagent, sulfhydryl reagent

タンパク質分子中のシステイン残基などのSH基と反応する試薬.p-クロロメルクリ安息香酸(PCMB),N-エチルマレイミド(NEM),1-(4-クロロメルクリフェニルアゾ)-2-ナフトール(マーキュリオレンジ),ビス(3-カルボキシ-4-ニトロフェニル)ジスルフィド(DTNB)などがある.タンパク質,生体組織のSH基の定量に用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のSH試薬の言及

【ヘキソキナーゼ】より

…肝臓や筋肉,脳,酵母などのような糖代謝の盛んな細胞に多く分布する。反応はSH試薬(SH基と反応して酵素の機能を抑制する試薬),とくにヒ素で阻害される。酵母では結晶が得られ,分子量は約12万で,二つのサブユニットから成立する。…

※「SH試薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む