SHTTP(読み)エスエッチティーティーピー(その他表記)SHTTP

デジタル大辞泉 「SHTTP」の意味・読み・例文・類語

エス‐エッチ‐ティー‐ティー‐ピー【SHTTP】[secure hypertext transfer protocol]

secure hypertext transfer protocol》インターネット上でデータ転送をするための標準的なプロトコルHTTPのセキュリティー機能を強化したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のSHTTPの言及

【情報セキュリティ】より

…また,レイヤーなので汎用性も高い。そのため,同時期に開発されていたS-HTTP(Secure HTTP)やShenなどWebベースの暗号化プロトコルを押し退け事実上のスタンダートとなっている。 その他にインターネット上のサーバー/クライアントで安全な通信を実現するために暗号技術を用いて作られているツールにSSH(Secure SHell)がある。…

※「SHTTP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む