si面(読み)シーメン

化学辞典 第2版 「si面」の解説

si(シー)面
シーメン
si-face

エナンチオ区別をする際のエナンチオ面の表示法.順位則に従い,優位な置換基から低位の置換基に順次追ったとき,左まわりの面をsi面,右まわりの面をre(リー)面という.図においてA > B > Dであるとき,(a)はsi面,(b)はre面であり,両者表裏の関係にある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む