SOI素子(読み)エスオーアイソシ

化学辞典 第2版 「SOI素子」の解説

SOI素子
エスオーアイソシ
silicon on insulator device

MOS(モス)トランジスターの高速化をはかるための素子構造のこと.シリコンエピタキシャル成長(エピタキシー)できる絶縁性基板上に,シリコン薄膜をエピタキシャル成長させ,このシリコン上にMOSトランジスターをつくることによりシリコン基板の寄生効果の影響を低減でき,高速化を実現している.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む