TEZUKA2020(読み)てづかにーぜろにーぜろ(その他表記)TEZUKA2020

知恵蔵mini 「TEZUKA2020」の解説

TEZUKA2020

キオクシア株式会社(旧東芝メモリ株式会社)が2019年10月に行った同社の社名変更を機に始動させたキャンペーン「#世界新記憶」プロジェクトの第1弾。「もしも、今、手塚治虫さんが生きていたら、どん未来漫画に描くだろう?」という発想からスタートしたプロジェクトで、過去の手塚作品のストーリーキャラクターをAI技術で生成し、それを制作陣が人間ならではの感性、経験で手を加え、漫画作品として完成させた。同プロジェクトから生み出された新作漫画「ぱいどん」は講談社発行の「モーニング」20年2月27日発売号で掲載。

(2020-2-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む