デジタル大辞泉
                            「発想」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    はっ‐そう‥サウ【発想】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 思想や感情などをある形に構成して表現すること。また、その構成した考え。- [初出の実例]「さういふところから、片恋や失恋をことの初めに考へ、うらみわびの心をさきに発想して」(出典:日本の橋(1936)〈保田与重郎〉)
 
- ② ( ━する ) どう取り扱い、どうまとめるかという考えが浮かぶこと。また、その考えのもとになる思いつき。- [初出の実例]「どういふ発想からかういふ歌が生れたか」(出典:西行(1942)〈小林秀雄〉)
 
- ③ 音楽で、楽曲のもつ気分を的確に表現するための演奏の緩急や強弱など。→発想記号。〔音楽字典(1909)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「発想」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 