共同通信ニュース用語解説 「TPP新協定」の解説
TPP新協定
正式名称は「包括的および先進的な環太平洋連携協定」。2017年11月、ベトナムで開かれたTPP閣僚会合で大筋合意した。16年2月に署名した米国を含む現協定のうち、米国の要求で入った知的財産関連など20項目の効力を凍結した。カナダやベトナムなどが要望した別の4項目については、その後も協議を継続していた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...