《Traitédel'économiepolitique》(その他表記)Traitedeleconomiepolitique

世界大百科事典(旧版)内の《Traitédel'économiepolitique》の言及

【モンクレティアン】より

…05年,決闘事件を引き起こしイギリスに亡命したが,11年許されて帰国した。帰国後は劇作を離れ,刃物製造のための製鉄事業を始めるとともに,《政治経済論要綱Traité de l’économie politique》(1615)を著し,王国経済の現状に対する省察と将来への提言を行ったが,この書は重商主義理論の先駆的業績として知られている。その後,王政府の弾圧政策に対抗して形成された,ロアン公を中心とするプロテスタント陣営に身を投じ,画策中不意打ちに遭って落命した。…

※「《Traitédel'économiepolitique》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android