trans-シクロヘキサン-1,2-ジアミン四酢酸(読み)シクロヘキサンジアミンシサクサン

化学辞典 第2版 の解説

trans-シクロヘキサン-1,2-ジアミン四酢酸
シクロヘキサンジアミンシサクサン
trans-cyclohexane-1,2-diaminetetraacetic acid

C14H22N2O8(364.35).略称CyDTA.シクロヘキサン-1,2-ジアミンとモノクロロ酢酸との縮合により得られる.pK1 2.4,pK2 3.5,pK3 6.12,pK4 11.70.二つの窒素および四つ酸素によって四,五,六座配位子として,重金属マグネシウムアルカリ土類金属キレート錯体をつくるので,分析試薬,マスキング剤として重要である.[CAS 13291-61-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 マスキング剤

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む