violet(その他表記)violet

翻訳|violet

世界大百科事典(旧版)内のvioletの言及

【スミレ】より

…日本には54種のほか,多くの亜種,変種,品種などが知られ,また多くの自然雑種が野外で見られ,ほとんどが春咲きである。スミレは日本では慣用として〈菫〉と書かれるが,中国ではスミレ属を〈菫菜(きんさい)〉と呼び,英語ではvioletと呼ばれる。いずれも総称的な名まえで,スミレの仲間が形こそ違うが,同じ群であるという認識の結果であろう。…

※「violet」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む