V―Lowマルチメディア放送

共同通信ニュース用語解説 の解説

V―Lowマルチメディア放送

テレビ放送の地上デジタル化で空いた電波一部を使った新しい放送サービス。ラジオのデジタル版とされる高音質の音声ほか画像映像も提供できる。受信には専用端末が必要。一部自治体で防災用途でも利用されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む