Voit,C.von(その他表記)VoitCvon

世界大百科事典(旧版)内のVoit,C.vonの言及

【ペッテンコーファー】より

…ビュルツブルク大学とギーセン大学で,J.vonリービヒについて生理学的・化学的研究に従事し,1852年ミュンヘン大学生化学教授となる。弟子であり友人でもあるフォイトCarl von Voit(1831‐1908)とともに人体用呼吸計を開発し,人間の代謝と栄養に関する一連の重要な実験を行い,近代衛生学における実験化学的方法の基礎を築いた。また《衛生学雑誌》と《生物学雑誌》の刊行に際して指導的役割を果たし,82年にはツィームセンHugo von Ziemssenとともに《衛生学提要》を出版。…

※「Voit,C.von」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む