W杯フランス大会

共同通信ニュース用語解説 「W杯フランス大会」の解説

W杯フランス大会

ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会 2023年9月8日に始まり、決勝は10月28日。開幕戦、決勝の会場はパリ郊外サンドニのフランス競技場。フランスでは07年以来の開催となり、9会場で行われる。1次リーグは20チームが4組に分かれ、各組上位2チームが準々決勝に進む。初制覇を目指すフランスは3度優勝のニュージーランドイタリアなどとA組、日本はイングランドアルゼンチンなどと同じD組。前回優勝の南アフリカはB組に入った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む