W杯フランス大会

共同通信ニュース用語解説 「W杯フランス大会」の解説

W杯フランス大会

ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会 2023年9月8日に始まり、決勝は10月28日。開幕戦、決勝の会場はパリ郊外サンドニのフランス競技場。フランスでは07年以来の開催となり、9会場で行われる。1次リーグは20チームが4組に分かれ、各組上位2チームが準々決勝に進む。初制覇を目指すフランスは3度優勝のニュージーランドイタリアなどとA組、日本はイングランドアルゼンチンなどと同じD組。前回優勝の南アフリカはB組に入った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む