20世紀西洋人名事典 「W.アイヒラー」の解説
W. アイヒラー
Willy EIchler
1896 - ?
ドイツの政治家。
西ドイツ社民党最高幹部。
フンケ紙編集長となり,1933年から’45年は亡命。’49年から連邦議会議員を努めた。ゴーデスベルグ綱領起草者でもある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1896 - ?
ドイツの政治家。
西ドイツ社民党最高幹部。
フンケ紙編集長となり,1933年から’45年は亡命。’49年から連邦議会議員を努めた。ゴーデスベルグ綱領起草者でもある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...