wktk(読み)わくてか//だぶりゅけーてぃーけー

知恵蔵 「wktk」の解説

wktk

期待がつのってワクワクし、顔まで高揚してテカテカ輝き出すことの擬態語「ワクワクテカテカ」がちぢまり「ワクテカ」となり、さらにローマ字表記の子音をとって頭文字のみに略して「wktk」。電子掲示板eメールで、激しい期待感を伝えるときに使われる。

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む