デジタル大辞泉
「WPA2」の意味・読み・例文・類語
ダブリュー‐ピー‐エー‐ツー【WPA2】[Wi-Fi protected access 2]
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
WPA2
無線LANの暗号化方式の一つ。インターネットを第三者に利用されたり、通信内容を傍受されたりしないように設定するもの。もともとはWEPという規格から始まったものの、短時間で暗号を解読できることが判明したことから、後継規格であるWPAを2002年に開発。04年に強力な暗号化技術を取り入れたWPA2が確立された。現在、パソコンやスマートフォンをはじめ、ネット接続機能を搭載した防犯カメラなど、モノとインターネットをつなぐ「IoT機器」でも広く採用されている。セキュリティが強固とされてきたが、17年10月16日(現地時間)、ベルギーの研究者がセキュリティ上に脆弱性があると発表。総務省は同年10月18日、機器のソフトウェアを最新版に更新するよう注意を呼びかけた。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 