Xenos

デジタル大辞泉プラス 「Xenos」の解説

Xenos

村生ミオによる漫画作品。突然妻に失踪された男が自らの失われた記憶を探すミステリー。『ヤングチャンピオン』2003年第22号~2005年第10号、続編ルームシェア」が2007年第2号~2008年第17号に連載。秋田書店ヤングチャンピオンコミックス全4巻+全4巻。2007年テレビ東京系列でドラマが放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のXenosの言及

【もてなし】より

…冒頭でもふれているように,もてなしを意味するラテン語のホスピタリタスhospitalitasは同じラテン語のホスペスhospesに直接の起源をもつものであるが,さらにさかのぼれば〈見知らぬ人〉〈敵〉を意味するホスティスhostisに語源的に関連する。ホスティスに対応するギリシア語のクセノスxenos,東ゴート語のガスチgasts,古スラブ語のゴスチgostǐは,いずれも〈外来者〉〈外国人〉〈見知らぬ人〉を原義とする。これら,もしくはその関連語彙は,客と主人の両義をもっている。…

※「Xenos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む