YUV(読み)ワイユーブイ

IT用語がわかる辞典 「YUV」の解説

ワイユーブイ【YUV】

色の表現形式ひとつ輝度信号(Y)・輝度信号と青色信号の差(U)・輝度信号と赤色信号の差(V)で色を表現する。「YCbCr」と「YPbPr」という2通りの形式があり、前者JPEGMPEG後者は高画質のアナログテレビビデオ信号などに採用されている。いずれも人間の視覚が色の変化より明るさの変化に敏感であるという性質を利用し、輝度信号に多くのデータを割り当てて画質劣化を防いでいる。◇「YUVカラースペース」「YUVカラーモデル」「YUV色空間」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android