デジタル大辞泉 「へしこ」の意味・読み・例文・類語 へしこ 福井県から京都府北部の日本海沿岸地方に伝わる、魚のぬか漬け。サバ・イワシなど青魚を多く使う。刺し身として、また焼くなどして食べる。[補説]名称は「押し込む」の意の「へしこむ」からともいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 中古カー用品店の店長候補/販売経験者歓迎!人材育成・ブランディング・経営戦略が身に付く 株式会社オールフロンティア 群馬県 館林市 月給27万円~ 正社員 SUSHI DELISEA 横浜そごう/鮨の販売 接客/未経験OK/主婦主夫活躍/賞与あり 株式会社京樽 神奈川県 横浜市 時給1,200円~1,500円 アルバイト・パート Sponserd by