カポレットの戦い(読み)カポレットのたたかい(その他表記)Battle of Caporetto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カポレットの戦い」の意味・わかりやすい解説

カポレットの戦い
カポレットのたたかい
Battle of Caporetto

第1次世界大戦でドイツオーストリア軍が 1917年 10月 24日から 11月 12日にかけて北イタリアのカポレットにおいて,イタリア軍に大打撃を与えた会戦。ドイツの O.ベロー将軍指揮下のオーストリア軍 28個師団,ドイツ軍7個師団から成るオーストリア第 14軍が,L.カドルナ将軍指揮下の 41個師団から成るイタリア軍に対し,トルミノ,カポレット,プレッツァの線で突然攻撃に出てイタリア軍戦線を突破した。ドイツ=オーストリア軍の攻勢補給が尽きたために,パスビア山からピアーブ川の線でとどまったが,イタリア軍はこの間に戦死傷者4万人,捕虜 25万人を出し,砲 2500門を失った。ドイツ=オーストリア軍の死傷者は2万人。このイタリア軍の敗戦の結果,11月5日にラパロ会議が招集され,連合軍の指揮統一をはかって,最高戦争会議が設置された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む