クラスター爆弾禁止条約(読み)クラスターバクダンキンシジョウヤク

デジタル大辞泉 「クラスター爆弾禁止条約」の意味・読み・例文・類語

クラスターばくだんきんし‐じょうやく〔‐デウヤク〕【クラスター爆弾禁止条約】

《「クラスター弾に関する条約」の通称クラスター爆弾の使用・製造・取引などを禁止する条約。締約国は保有弾をすべて廃棄、不発弾を除去し、被害者を支援することなどを規定。2008年5月採択、2010年8月発効。2024年3月現在、124か国が締約(批准122、署名12)。日本は2009年(平成21)に受諾。主要保有国の米国ロシア中国韓国などは参加していない。オスロ条約。→オスロプロセス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む