グアイアズレン

化学辞典 第2版 「グアイアズレン」の解説

グアイアズレン
グアイアズレン
guaiazulene

1,4-dimethyl-7-(1-methylethyl)azulene.C15H18(198.29).カモミルなどの精油中,紅藻,サンゴ虫Euplexaura erectaなどに含まれる.青紫色の板状晶.融点31.5 ℃(エタノール).沸点167~168 ℃(1.6 kPa).λmax 556,581,603,632,662 nm(ジエチルエーテル).胃腸障害の治療薬に用いられる.[CAS 489-84-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む