ケータイ(その他表記)Mobile Phone

パソコンで困ったときに開く本 「ケータイ」の解説

ケータイ

 携帯電話PHSなどの持ち歩ける電話機を、方式を無視してまとめて呼ぶときの俗称です。より厳密にいえば、電子メール機能など、音声通話以外の用途にも使えるものを指すことが多いようです。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

とっさの日本語便利帳 「ケータイ」の解説

ケータイ

携帯電話

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む