コンプライアンスオフィサー(読み)こんぷらいあんすおふぃさー

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

コンプライアンスオフィサー

コンプライアンス(法令遵守)がちゃんと行なわれているかを監視する企業内の責任者。近年カネボウ・西武コクドなどの企業不祥事が相次ぎ、企業のコンプライアンスの確保に対する要求が高まっている。そんな中、コンプライアンス室やコンプライアンス委員会といった専門的な部署、責任者を設置する企業も徐々に増えてきている。コンプライアンスオフィサーは、自社のコンプライアンスの監視と共に、全社のコンプライアンスのガイドラインの作成や、教育プログラムの開発を行なうこともある。また、コンプライアンス室の室長や、コンプライアンス委員会の委員長などと兼任していることが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android