チュリンガ(その他表記)churinga; tjurunga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュリンガ」の意味・わかりやすい解説

チュリンガ
churinga; tjurunga

オーストラリア中央部の先住民の間で伝えられている,扁平な木や石でできた聖なる対象物。長円形のものが多い。アルンタ族の言葉に由来する。チュリンガは,子供が生れたときにつくられ,その子供のトーテム模様を刻み込み,聖なるものとして崇拝され保存されるものが多い。個人の霊魂の一部として,トーテミズムと密接に結びついており,トーテムの祖先と関係のあるものは,楯でも石刀でもブーメランでもすべてチュリンガと呼ばれることもある。イニシエーションにおいて重要な機能を果す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android