ブレイクビーツ

音楽用語ダス 「ブレイクビーツ」の解説

ブレイクビーツ

ドラムパートやリズムセクション一部分サンプリングしたもの。ヒップホップダンサブルサウンドなどのリズムトラックで使われる。たとえば2小節くらいのブレイクビーツをサンプリング・マシンなどで何回も繰り返し(ループという手法)リズムを構築する。楽器屋などで、ドラムのブレイクビーツ集・ベースのブレイクビーツ集などなど何千種類のブレイクビーツをCDやCD-ROMの形で購入できる。もともと、クラブのDJたちがアナログ盤(LP)を回し、楽曲の一部分をリピート(ループ)させて、ビートを作り出していたのがブレイクビーツの原点

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む