翻訳|bollard
…(3)揚錨装置 錨,錨に取り付けられる錨鎖,錨を引き揚げるために錨鎖を巻き取るウィンドラスなどからなる。(4)係船装置 船をブイ,岸壁,埠頭(ふとう),桟橋などへ係留する際に用いられる装置で,チェーンケーブル,索,ワイヤロープなどの巻込み,巻出しを行う係船ウィンチ,固縛のためのボラードなどからなる。係船装置は船の大小や種類によって差異があるが,大型船では船首,船尾,中部の甲板に取り付けられる。…
※「ボラード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...