日本大百科全書(ニッポニカ)「路上」の解説
路上
ろじょう
On the Road
アメリカの作家ジャック・ケロアックの小説。1957年刊。「ビート世代(ジェネレーション)」のバイブルとして人気を得た。第二次世界大戦後のアメリカの金権政治や機械文明の圧力、伝統の重みなどに打ちひしがれたビート世代の若者たちが人間性の回復を求め、至福の道を目ざし、自動車を疾駆させ繰り広げる放浪物語。スピード、ジャズ、酒、麻薬、たばこ、セックスなど感覚的法悦感に酔いつつ、すさまじい活力で北米大陸を縦断、メキシコに至る数千マイルに及ぶ路上のドラマを、作者は巻紙にタイプライターでジャズの即興演奏よろしく矢つぎばやに打ち出した。中心人物は作者の友人ニール・カサディを、他の主要人物の1人は親友のビート詩人ギンズバーグをモデルにしている。
[小原広忠]
『福田実訳『路上』(1977・河出書房新社)』
[参照項目] |
|