出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…春に若芽をつんで刺身のつまなどに用い,生で食べる。市場などで販売され,一般に料理にそえて用いられるところから,八百屋防風といわれることもある。根を北沙参(ほくしやじん)といい,咳止めなどに使う。…
※「八百屋防風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...