公開特許公報

産学連携キーワード辞典 「公開特許公報」の解説

公開特許公報

「公開特許公報」とは、出願中の特許案件の内、原則的に出願日から1年6ヶ月が経過し、特許化可能な状態にある案件を公開する公報のことを指す。これらの案件は審査段階によらず公開される。「公開特許公報」は、審査主義を取る日本の特許法下で、出願中の案件と同様の技術などが出願されることのないよう、出願公開制度に基づいて発行されている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む