デジタル大辞泉
「南京玉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なんきん‐だま【南京玉】
- 〘 名詞 〙 陶製またはガラス製で、糸を通す穴のある小さい玉。種々の色や形がある。糸を通して連ね、指輪、首飾りなどの飾りとして、主に女児が用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の南京玉の言及
【ビーズ】より
…糸通し穴のついた小さな飾り玉。数珠玉,南京(ナンキン)玉ともいう。ビーズの語源は〈祈り〉で,祈禱の回数をロザリオの玉で数えることに由来する。…
※「南京玉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 