味噌ラーメン(読み)みそラーメン

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「味噌ラーメン」の解説

みそラーメン【味噌ラーメン】

味噌で味つけされた「味噌だれ」をスープに用いたラーメン。こってりとこくのあるものが多い。◇北海道札幌市のラーメン店「味の三平」の店主、大宮守人が1961年に考案したとされる。⇒ラーメン

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む