帯域制限(読み)タイイキセイゲン

デジタル大辞泉 「帯域制限」の意味・読み・例文・類語

たいいき‐せいげん〔タイヰキ‐〕【帯域制限】

インターネットなどのコンピューターネットワークにおいて、単位時間当たりのデータ通信量を制限すること。ネットワーク混雑を緩和し、利用者全体の通信サービスの保証サーバーの負荷軽減を目的とする。定額制のインターネット接続サービスやスマートホンのパケット通信サービスにおいて、通信品質に悪影響を及ぼすほどの大量のデータ転送を行う一部の利用者に対して行われる。帯域制御帯域規制

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む