…日本では,投票権の法的性格は権利であって義務ではないと解されているのはこうした強制投票を許さないためであるともいえる。したがって,投票権の行使を国民の権利としてみるとき,投票率を高めるために投票所へ有権者を強制的に連れだしたり,棄権の防止と称して正当な理由もなく棄権する者に対してなされる制裁は許されないことになる。(3)単記投票主義 1選挙区から選出される議員定数の大小にかかわらず,投票用紙に1人の候補者の氏名を記載せしめるものである。…
※「投票所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...