政治銘柄(読み)せいじめいがら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治銘柄」の意味・わかりやすい解説

政治銘柄
せいじめいがら

政治家資金調達に使われる株の銘柄。政治家が政治資金を調達するために株を利用することが行なわれ,一部証券会社ではそのために便宜を図ることもあるといわれている。株はうまくいけば短い期間に巨額の利益を上げることができるために,政治家にとって短期に多大の資金が必要となる選挙直前に大きく値が動く銘柄は,その可能性が高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む