整理整頓(読み)せいりせいとん

四字熟語を知る辞典 「整理整頓」の解説

整理整頓

乱雑な状態にあるものをととのえ、きちんとかたづけること。

[活用] ―する。

[使用例] 畳を敷き、棚を吊って、トランクや救命胴着を整理し、カレンダーをかけ、花まで活けて、大いに整理整頓の精神を発揮する[阿川弘之*雲の墓標|1955]

[解説] 同じ意味合いの語を重ねて強調した表現

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む