根接ぎ(読み)ねつぎ

盆栽用語集 「根接ぎ」の解説

根接ぎ

接ぎ木技法の一種根張りの弱い部分(または無い部分)に接ぎ穂を接ぎ、活着を待つ。良い根張り作りが目的で、特に雑木などで理想とされる八方根張りは、根だけでなく丸幹を作るためにも都合が良い。接ぎ穂は実生若年生の苗木を使う。

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む