苗木(読み)なえぎ

精選版 日本国語大辞典 「苗木」の意味・読み・例文・類語

なえ‐ぎ なへ‥【苗木】

〘名〙 樹木の苗。他に移植するために種や挿木(さしき)から育てる若い木。
▼なえぎ植う《季・春》
※嚶鳴館遺草(1835)三「苗木苗草の時より心をつけて育れば、苦労もなく良草良木の用を成すこと也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「苗木」の意味・読み・例文・類語

なえ‐ぎ〔なへ‐〕【苗木】

樹木の苗。移植するために育てた幼い木。
[類語]早苗樹木木本木木きぎ花木果樹雑木若木成木古木老い木老木老樹生木立ち木埋もれ木枯れ木朽ち木倒木流木名木霊木神木大木大樹巨木巨樹低木灌木高木喬木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android