汚染度(読み)おせんど(その他表記)levels of pollution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「汚染度」の意味・わかりやすい解説

汚染度
おせんど
levels of pollution

環境汚染においての汚染程度をいう。たとえば,二酸化窒素 ( NO2 ) の濃度は,一般環境大気測定局によると東京都では 1977年に 0.051ppmであったが,90年には 0.058ppmまで悪化している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む