知的障害児(読み)ちてきしょうがいじ(その他表記)feeble-minded child; retarded child

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「知的障害児」の意味・わかりやすい解説

知的障害児
ちてきしょうがいじ
feeble-minded child; retarded child

精神遅滞児遅滞児ともいう。精神発達,特に知能発達の遅れた子供のこと。心身状態平均値より低い場合が多い。知能指数は 60から 90で平均 70の者が多い。また,学業成績の不振な子供を学業遅進児と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む