共同通信ニュース用語解説 「福祉用具」の解説
福祉用具
介護が必要な人の日常生活を支える車いすや介護ベッド、歩行器、移動用リフト、手すり、つえなど。介護保険制度を利用すれば要介護度に応じて最大13品目を原則1割の負担でレンタルできる。ポータブルトイレや浴槽で使う椅子など再利用しにくい物は同様に保険を使って1割負担で購入できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...