穴が開く(読み)あながあく

精選版 日本国語大辞典 「穴が開く」の意味・読み・例文・類語

あな【穴】 が 開(あ)

  1. 欠損した状態になる。あるはずの物、事、いるはずの人、予定していたことなどがない状態になるために空白状態が生ずる。
    1. [初出の実例]「去年は千両の穴(アナ)があく」(出典洒落本野路の多和言(1778))
    2. 「封切が間に合わず、一番館に穴が開く」(出典:カツドウヤ紳士録(1951)〈山本嘉次郎〉監督てんやわんや)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む