デジタル大辞泉
「封切」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふう‐きり【封切】
- 〘 名詞 〙 ( 「ふうぎり」とも )
- ① 封を切ること。転じて、物事のしはじめ。
- [初出の実例]「ふう切(きリ)に首の残りし大井川」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一二(1762)満一)
- ② ( 近世、小説本が袋に入れられて発売されたところから ) 新版の本。
- [初出の実例]「封切は価が貴きゆゑ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
- ③ 新作映画をはじめて上映して一般に見せること。
- [初出の実例]「其頃葵館で封切(フウキリ)された日本映画は」(出典:夢声半代記(1929)〈徳川夢声〉オットコヨウを弔ふの記)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 