線装本(読み)せんそうぼん(その他表記)thread stitch bound book

図書館情報学用語辞典 第5版 「線装本」の解説

線装本

日本袋とじにあたるとじ方をした本に対する中国用語.中国ではこのとじ方は明代に始まったので,明朝とじともいわれ,日本にも伝えられたので,唐綴(からとじ)と呼ばれることもあった.唐本式のとじ方という意味である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む