船積み書類(読み)ふなづみしょるい(その他表記)shipping documents

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「船積み書類」の意味・わかりやすい解説

船積み書類
ふなづみしょるい
shipping documents

輸出貨物を船積みしたときに作成される荷為替手形の取り組みに必要な書類総称通常船荷証券,海上保険証券,送り状の 3種が基本的に必要とされ,そのほか場合に応じて,領事送り状,税関送り状,原産地証明書,検査証明書,荷造り明細書などが要求される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む