血圧降下剤(読み)ケツアツコウカザイ

栄養・生化学辞典 「血圧降下剤」の解説

血圧降下剤

 抗高血圧薬,降圧剤,降圧薬などともいう.高血圧患者の血圧を下げる薬.利尿剤,β-アンタゴニスト,アンギオテンシン変換酵素阻害剤,その他,作用機構の異なるいくつかのタイプのものがあり,高血圧を起こす原因によって使い分ける.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血圧降下剤」の意味・わかりやすい解説

血圧降下剤
けつあつこうかざい

降圧剤」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む